Categories: 748R編

748Rに乗れてよかった

748Rは新しい自宅に納車してもらった。
ただ今度の家は、庭があるものの「土」なので、そのまま置くとスタンドが立たない。雨でも降ろうモノなら、夜中に徐々にめり込んで、朝起きたら倒れてる、、なんて悲しいことになりそう。とはいえコンクリート打つのはお金かかるしどうしよう、、と毎日思案に暮れた。
そしたらちょうど、救いの神とも言える方が現れた。「要らなくなったからあげる」と丈夫なタイルをたくさん頂き、いい具合の駐車スペースを作ることができた!

通勤はまた楽しいものになった。水冷なので低回転もスムーズ。だけど限定モデルゆえのスリッパ−クラッチがまたデリケートで(もうほとんどスリッパ−してくれないけど)。。信号がまた一段と嫌いになった。

加速の仕方が大人しい。4発マルチのように感じる(教習所のCB750しか知らないけど)。。SS900のような最初からモリモリくる感じじゃない。そこそこ回転数が上がってくるとものすごいパワー。こんなにいらない、と思えるほどの。。。
ハンドリングはとにかくエレガントでよく曲がる。これに比較するとSS900は自転車みたいなリジット感だ。前後に揺れることもなく、まあスイっときれいに曲がってくれる。TZR乗ったときみたいな贅沢なことはもう言わない。峠での安心感はこれまでのバイクで最高だ。そういうバイクだ。748Rに乗れてよかった。

kun920

Published by
kun920

Recent Posts

DUCATIに乗ることにしました

乗ることにしたのはいろいろな面…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その1

まずは最初のバイクYAMAHA…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その2

さていよいよ、満を持してR1-…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS 編その1

にしてもネイキッドのR1-Zは…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その2

ひとつ前でも書いたけど、なんか…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その3

そんな折り、ちょっとライディン…

26年 ago