Categories: PANTAH編

ケイヒンFCR入れますよ!

標準のデロルトのキャブは雰囲気あっていいんだけど、なんつーかイマイチ。
たぶんこれがF1のアジなんだろうけど、これまでの900SS+TDRと比べるとなんとも冴えない。そもそもデロルトのキャブだとアイドリングしない。やっぱり普通につかうkunとしては、アイドリングはして欲しかった。PANTAH仲間には「それがF1-PANTAH、しかも後期の高性能モデルの証拠」と言われたけど。

じゃんじゃん日本製部品に替えていってるので、もういいや。キャブも日本製を入れよう、ってことでケイヒンを入れることにした。
ちょうどインテーク・マニホールドもF1用のものを作っているところがあったのでセットで購入。あんまり手はかけたくないし。

いろいろやって、動いたらこりゃ最高!
「FCRキャブが届いた!」https://nmainte.ducati-fan.com/archives/1430

今回のキャブの換装はこれまでの「なんでもメンテ」史上、一番楽しいものになりました。

やっぱキャブは着けただけじゃだめで、そのあとの調整がまた楽しい。
ケイヒンFCRに付いてきたマニュアルもとても勉強になるいいものでした。

kun920

Published by
kun920

Recent Posts

DUCATIに乗ることにしました

乗ることにしたのはいろいろな面…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その1

まずは最初のバイクYAMAHA…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その2

さていよいよ、満を持してR1-…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS 編その1

にしてもネイキッドのR1-Zは…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その2

ひとつ前でも書いたけど、なんか…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その3

そんな折り、ちょっとライディン…

26年 ago