Categories: SS巡行編Buell9s編

Buellってどんなバイクなの?

こないだBuellのファイヤーボルトは間近でみれた。でも過去のものも含めてまだ他にもいろいろなモデルがあるはず。これまでたまに雑誌とかでも特集されて見てはいたけど、細かいモデルはぜんぜん判らない。ひとまず「Buell」でググってみたけど、やっぱり体系だった説明は見つけられなかった。なにしろそれほど人気もなかったし、何より「もう存在しないメーカー」のバイクだから情報量が少ないのだ。こういうときは本だなと、古本をあさって、ようやく「Buellとは」みたいなムックを見つけた。さっそく取り寄せてみる。

最後の方はやっぱり1200ccがメインで、なんか思ってたイメージと違う感じがした。初期のころのパイプフレームにハーレーのエンジンを積んだコーナリングマシン、って感じに思えなかった。なんか大きいというか、太いというか。

でも読み進めていると、バイク屋さんがいっていた900と名のつくモデルもあった。これのほうがやっぱりなんかスマートだな。おなじ900とつくものでも、なんか外観がちょっとおかしいのがあった。どうやら足つき性をよくするためにサスペンションのストロークを短くしてローダウン化をしたものらしい。やっぱりバランスがおかしい。こういうのはイヤだな。

ん?なんだかもう買う算段している感じ。

kun920

Published by
kun920

Recent Posts

DUCATIに乗ることにしました

乗ることにしたのはいろいろな面…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その1

まずは最初のバイクYAMAHA…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その2

さていよいよ、満を持してR1-…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS 編その1

にしてもネイキッドのR1-Zは…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その2

ひとつ前でも書いたけど、なんか…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その3

そんな折り、ちょっとライディン…

26年 ago