Categories: Buell12Ss編

ようやくTPS交換にたどりついた

これまで少しずつ絞り込みながら、有効な改善をしてくることができた。。インターネットの豊富な情報と、ラッキーな選択の積み重ねが、この結果をもたらしてくれた。。

そしてようやく小さなセンサ(TPS)にも辿り着くことができた。

最初からハードに手をだして、早々にTPSを交換していたら投げ出していたかもしれない。交換しても全く状況は変わらなかっただろうし、その後の工程でもう一度新品に交換したTPSを疑わなきゃならなかったかもしれない。。数々の高価(入手困難なので)なハードを入手しては落胆する、なんて事もなく、ラッキーに事をすすめることができてよかった。

そう、しかもこのTPSも簡単に安価に手に入れることができて、ラッキーこの上ない。さらについでにバッテリーからのアースの緩みも発見できて(たまたま猛暑で余計に圧着が緩んだからか?)、こちらも本当によかった。

存分に走り回りたい所だけど世の中猛暑。7月中旬で40’Cに達する町もあるくらい。高原に行く前に熱中症で倒れそうだ。
秋が楽しみ。

kun920

Published by
kun920

Recent Posts

DUCATIに乗ることにしました

乗ることにしたのはいろいろな面…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その1

まずは最初のバイクYAMAHA…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その2

さていよいよ、満を持してR1-…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS 編その1

にしてもネイキッドのR1-Zは…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その2

ひとつ前でも書いたけど、なんか…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その3

そんな折り、ちょっとライディン…

26年 ago