Categories: SS900編

パワーコマンダーの設定、たのしー

パワーコマンダーの設定は、キャブと違ってホントにデジタル。
デジタルすぎるのがちょっと感覚的にいじりづらい。
ただ同じ数字にすると、前と同じ設定になるのは便利。もちろん雰囲気(回りの空気)の状態が違うから、全く同じ設定でも、同じ出力にはならないだろうけど。

でも、だんだん感覚がつかめてきて、結局キャブの調整やった経験が大いに役に立った。
特にその感覚的な部分、濃いのか?薄いのか?、ってところ。
もちろんちゃんと空燃比計とかありゃいいんだろうけど、そんなにシビアにやる必要もないだろうし。まずは乗りやすいバイクにするのが目的だしね。

忘れてしまわないうちにホームページにまとめた。↓
「パワーコマンダー燃調設定のコツ」https://nmainte.ducati-fan.com/pcsetting
他に困ってる人の役に立てばいい。

kun920

Published by
kun920

Recent Posts

DUCATIに乗ることにしました

乗ることにしたのはいろいろな面…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その1

まずは最初のバイクYAMAHA…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その2

さていよいよ、満を持してR1-…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS 編その1

にしてもネイキッドのR1-Zは…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その2

ひとつ前でも書いたけど、なんか…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その3

そんな折り、ちょっとライディン…

26年 ago