Categories: SS巡行編

クラッチスプリング交換

あまり本質的でないチューンナップというかカスタマイズの一つをやってみた。クラッチスプリングをアエラのステンレスのものに交換した。
多少クラッチ操作が軽くなるらしいけど、たぶんすぐに慣れてしまって、判らなくなるだろうな。「軽くなる」方よりステンレスで「錆びない」って方に期待したい。
見た目をキレイにするのもわりとkunとしては「本質的」なチューンナップだな。
長く楽しく乗っていたい、と願う。

見た目といえば、ミラーをなんとかしたいと常々思っている。あれはあれで全体とバランスしているとは思うんだけど、あれがなければもっとスマートにみえるだろうに、と思う。バーエンドミラーとかにしたらおかしいだろうか?そういえばDUCATIの新車でカフェレーサーっぽいコンプリートカスタムバイクみたいのが出た、だか出るだかしてたけど、これはバーエンドミラーが左右についているデザインだった。あれの部品が手に入らないかな。
でもバーエンドミラーも意外に車幅が広がってしまうし、どこかに引っかかると危ないな、とは思う。

ミラー、なんとかうまく処理できないものか…

kun920

Published by
kun920

Recent Posts

DUCATIに乗ることにしました

乗ることにしたのはいろいろな面…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その1

まずは最初のバイクYAMAHA…

26年 ago

YAMAHA R1-Z編その2

さていよいよ、満を持してR1-…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS 編その1

にしてもネイキッドのR1-Zは…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その2

ひとつ前でも書いたけど、なんか…

26年 ago

YAMAHA TZR-250RS編 その3

そんな折り、ちょっとライディン…

26年 ago